前回 | 次回 |  [一覧]

聞き取り

함께 본다

맞선을 본 여자가 두 남자 중
한 사람을 택하여야 할 입장에 서게 되었다.

여자는 먼저 남자를 불러 산책을 나섰다.
얼마쯤 갔을 때였다.
남자가 발을 멈추며 말했다.
“가만,저기 뱀이 있습니다.”
“어마나,어디에요?”
“저기 미루나무 밑을 보십시오.죽은 것 같습니다만….”
 여자는 먼저 남자와 미련 작별하였다.
“안녕히 가셔요.”

이번에는 후에 남자를 볼러 산책을 나섰다.샅은 길이었는데 미루나무가 서 있는 데서 남자가 말했다.
“그냥 조용히 가시지요.”
“왜요?무엇이 있는가요?”
“안 보시는 게 좋을 것 같습니다.대신 저기 저 코스모스를 보십시오.아름답게 피었지 않습니까?”

돌아오는 길에서 여자가 물어보았다.
“미루나무 밑에 죽은 뱀이 있었는데 왜 못 보게 하였습니까?”
“안 좋은 것은 본 사람 하나로 그치는 게 좋은 거 아닙니까?”
물론 여자는 후에 남자와 결혼하였다.
그녀가 결혼 이유를 이렇게 설명하였다. 
“세상에서 안 좋은 것을 함게 보지는 사람보다는 좋은 것을 함께 보며 살자는 사람이 중요한 거 아냐. ”

一緒に見る

お見合いをした女の人が,2人の男のうち
ひとりの人を選ばなければならない立場に立った。


女の人は最初の男の人を呼んで散歩に行った。
いくらか歩いたときだった。
男の人が足を止めて言った。
「待って,あそこにヘビがいます」
「あら,どこですか?」
「あそこのポプラの下の木を見て下さい。死んでいるようですが…」
女の人は最初の男の人と未練なく別れた。
「さようなら」

今度はあとの男の人を呼んで散歩に出かけた。
同じ道だったが,ポプラのあるところで男の人が言った。
「そのまま静かに行って下さい」
「なぜですか?何かあるんですか?」
「見ない方がよいと思います。かわりにあそこのコスモスを見て下さい。きれいに咲いているじゃないですか」

帰り道,女の人が聞いてみた。
「ポプラの木の下に死んでいるヘビがいましたが,なぜ見られなくしたんですか?」
「悪いものを見た人,ひとりですめばよいのではないでしょうか」
もちろん女の人はあとの男の人と結婚した。
彼女は結婚の理由をこのように説明した。
「世の中でよくないものを一緒に見ようとする人よりは良いものを一緒に見ようとする人が大事なのではないかしら」