Tips//戦闘
1.基本的なことと、覚えてると便利なこと(参考までに)
- 危険・手動モードで戦う(安全モードの方が逆に難しかったりする(笑))
- コマンド入力後緑色の線で予想移動範囲や、攻撃範囲が表示されるのでそれを目安に計画をたてる。
- コマンドを入力後、消そうとすると1動作単位で消えるので、上手くすると未入手のコマンドでも使えたりする。(例・すり足、スカウトで前跳び)
- 所持武器の攻撃範囲に、敵の中心点(アルファベットのあたり)を合わせる。
ちなみに、蹴りは剣の2/3ぐらい
- 幻獣の大きさは移動障害範囲。(正確にはその三角形に接する円)
スカウトの場合攻撃レンジが狭いので、スキュラ等を蹴る時はめり込まないと届かなかったり
- 攻撃範囲を確かめるときは、視点を鳥観図にすると楽。
(いつもの斜め目線だと、向きに依ってズレが生じるので注意)
- NEPは戦闘中捨てても、例外的に自動回収されます。ただし、連戦は注意。
2.私的、複座型
- 盾有りで7ステップ、無しで9ステップ
- 防御力、攻撃力はなかなか。ミサイルの攻撃範囲はNEP抜きで当然一番。その割に戦力評価は高くない。
絢爛が一番取りやすい機体
- 対策
- 慣れない内は、盾1つ装備したほうが無難か?
- 防御力有るし、アサルトの射線の取る難しさやステップ数の多さを考えると剣装備&前左右跳びとミサイルで戦った方が楽でしょう。問題は、いつミサイルを撃つかでしょうか?
中途半端に削ったあと追撃戦になって、撃墜数稼ぐ前に逃げられてはしょうも無いですし。
的が弱ければさっさと。敵援軍があったならその直前、無さそうなら追撃戦1歩手前あたりが個人的オススメかと。
- サンプル
- JFSVJF(前幅跳び-突く-返し刃-前幅跳び)
右跳びか左跳び〜の方が多いです。これで敵の転回先を前後ぶらして避けて、横に抜けると
TWの手間が省けて楽。前後よりは、敵の狙いを外しやすいです。攻撃範囲は大概前に長いので。
- CAMISS(狙う-ミサイル)
体力2000なら、ミノも確実に一撃でしょう。
スカウトやったあと、コレをやると無性に悲しくなります(笑)
- WGKKW(すり足-蹴る)
近接戦ならこれも有りでしょう。蹴りは場合によっては突くと返し刃よりもダメージ大きかったりするので。
3.私的、スカウト
- 全体の傾向
- 体力よりも移動力の問題で、敵の動きを読んで攻撃しないとならない。
- 絢爛を狙うなら味方の邪魔をしなきゃダメ。
- 自分の体力が高ければ、仕事評価Sの士魂号よりも体力あったりする(笑)
- ゴルゴーン、ミノタウルス、スキュラは、ターンの始めの範囲内の敵を攻撃する事が多く、1ターン中に1回しか攻撃してこない。
(攻撃に7ステップぐらい要してるのか??)
- 小さな幻獣程、動作に要するターンは少ない。
- 武尊
- 回避率がとても高い。
- 装備箇所が全部有る。
- 移動範囲が、全ウォードレス中ダントツ。(それでも士魂に比べるとアレだけど)
- 対策(武尊)
- 盾は2個装備した方が安全かも。
- うちは、スキュラやミノには蹴りで、弱い相手にはカトラスでした。
自分が小さいのでめり込まないと攻撃出来なかったりするから注意。という感じ?
敵が多い時は、ターン最後にロケットジャンプで敵最後尾に移動してました。
- サンプル
- TWGKKWRJPTW(向きを変える-キック-ロケットジャンプ-向きを変える)
これで、1発も当てられずハメ殺せます。めんどくさいですが。
- SAFSAFSRJP(振り上げる-突く-振り上げる-突く-ロケットジャンプ)
自分の体力があまり無いときや、蹴りの攻撃力の低い時とか。
4.私的、士翼号
- 傾向
- 移動力、回避力がとても高い
- JPで画面1/3は移動出来るけど、移動の横幅は広いかわり厚みが薄いので注意
- 攻撃力補正が低い
- すり足で、複座の前跳びと同じぐらい移動できる
- 重い装備に向かない(ステップ数バカ下がり)
- 対策
- 問題は、戦闘方法ではなくっていかにして小隊の戦力評価を下げて幻獣を増やすかです。
→学園モード参照
戦闘が始まったらさっさとその移動力で攻撃すべきでしょう・・・
- サンプル
- WGKKWG(すり足-蹴る-すり足)
タイマンなら、これで十分事足りる。乱戦でもターン最後に前跳びとかで、射程から外れれば全然問題ない。実のところ、逆に突く-返し刃は使いづらい。理由は簡単。前跳びが長すぎるのです
5.裏技
- 無限移動
移動射撃を使う移動画面が表示されるので移動、そのあと×ボタンを押す。するとまた移動画面が表示され、その場から続けて移動出来る。あとはその繰り返し。
- 両手用武器の片手装備
片手武器を両手に装備しておく。このとき、左手に残したい武器を装備
戦闘中、補給車で装備変更
左手に両手武器を装備
左に片手武器、右に両手武器が装備される
- レーザーライフルの全力射撃
レーザーライフルだけでは全力射撃出来ないが、レーザー以外の銃器も装備した可憐の腕や、両手武器の片手装備で装備されたレーザーライフルは全力射撃が出来る。